stag_beetle_japan

クワガタ飼育・採集を中心に自身の趣味・日常を綴ります 

パプアヒラタクワガタ(インドネシア共和国 西パプア州アルファック産)WF1 飼育記録まとめ

パプアヒラタクワガタ(Dorcus arfakianus)の長歯型の♂ 1.はじめに 今回飼育したのはパプアヒラタクワガタ(Dorcus arfakianus)になります。①個体差著しい大顎の形状、②大型化するほど凹凸が明瞭に発現する複眼周辺のアバタ模様、③太ましい前胸背板、④後…

スジブトヒラタクワガタ(奄美大島産)CBF2 飼育記録まとめ

奄美大島産 スジブトヒラタクワガタ ♂ 1.はじめにスジブトヒラタクワガタは過去に何度かブリード(6.参考資料・資材参照)していますが、最大で60mm中盤程度と中々大きくならず悶々としておりました。一方で飼育レコードは近年更新が続いています。血統が確…

グランディスオオクワガタ(インド共和国マニプル州ラムカ産)CBF2 飼育記録まとめ

インド マニプル州ラムカ産 グランディスオオクワガタ(Dorcus grandis moriyai) 1.はじめに グランディスオオクワガタは、東南アジア広域に3亜種が生息しています。今回飼育したのはミャンマー・インド亜種(Dorcus grandis moriyai)で、同種の中では最…

アンタエウスオオクワガタ(ブータン王国シェムガン県産)CBF3 飼育記録まとめ

ブータン王国シェムガン県産 アンタエウスオオクワガタ ♂ 1.はじめに 今回はアンタエウスオオクワガタ(Dorcus antaeus antaeus)原名亜種を飼育しました。十数年前にWDペアが百万円単位で取引されていた話は有名ですが、継続してWDが入荷し続けたことと、…

イヘヤネブトクワガタ(沖縄県島尻郡伊平屋村産)WF1 飼育記録まとめ

1.はじめに 今回飼育したのは幼虫で自己採集したイヘヤネブトクワガタ(Aegus nakanei doii)が羽化、その次サイクルの飼育記録になります。イヘヤネブトクワガタはオキナワネブトクワガタ(Aegus nakanei nakanei)の亜種として2002年に登録、伊平屋島固有…

ミシマコクワガタ(鹿児島県 鹿児島郡 三島村 硫黄島 稲村岳産)CBF3 飼育記録まとめ

硫黄島 稲村岳産 ミシマコクワガタ(Dorcus rectus mishimaensis) ♂ 1.はじめに ミシマコクワガタ(Dorcus rectus mishimaenshis) は、鹿児島県南方の島嶼エリア(男女群島?、黒島、竹島、硫黄島、口永良部島)に生息しているワインレッドの体色が美しいクワ…

アマミノコギリクワガタ(奄美大島奄美市産)WF1 飼育記録まとめ

アマミノコギリクワガタ(Prosopocoilus dissimilis dissimilis)♂ 1.はじめに 今回はアマミノコギリクワガタ原名亜種(Prosopocoilus dissimilis dissimilis)の飼育記録になります。国産ノコギリクワガタ(飼育レコード82.1mm, 野外レコード80.5mm)の中では…