stag_beetle_japan

クワガタ飼育・採集を中心に自身の趣味・日常を綴ります 

2025-01-01から1年間の記事一覧

中華人民共和国 上海 採集記

<プロローグ> 1泊2日で中国・上海へ出張してきました。取引先との会食が早めに終わる予定だったこと、そして宿泊先が上海市中心部(トップ画像がいわゆる“ザ・上海”という感じでしょうか)ではなく、やや郊外だったこともあり(例えるなら、横浜でいえばみ…

タウルスヒラタクワガタ (インドネシア共和国 タナジャンペア島産) CBF3 飼育記録まとめ

タウルスヒラタクワガタ (Dorcus taurus jampeanus) ♂ 1.はじめに 今回は、インドネシア・タナジャンペア島のタウルスヒラタクワガタ(Dorcus taurus jampeanus)の飼育記事になります。タウルス全7亜種の中でも、本種とパラワン亜種(ssp. moinieri)は、…

アルケスツヤクワガタ (フィリピン共和国カタンドゥアネス島産) WF1 飼育記録まとめ

カタンドゥアネス島産アルケスツヤクワガタ (Odontolabis alces) ♂ 1.はじめに 今回飼育したのは、フィリピン特産のアルケスツヤクワガタ(Odontolabis alces)です。本種はフィリピンに広く分布していますが、特にミンダナオ島産は大型になることで知られ…

ヒラタクワガタ (神奈川県東部産) CB 飼育記録まとめ

1.はじめに 今回は自宅裏山産の本土ヒラタクワガタ(Dorcus titanus pilifer)の飼育記事です。 交雑問題により、飼育レコードを目指す楽しみ方は残念ながら無くなってしまいました。昔から疑念があった登録種であったため、記録剥奪は清々した気持ちもあ…

マレーシア キャメロンハイランド 採集記

<プロローグ> 長期休暇を得た筆者。未踏の地へ採集に行きたいと考えたものの、時期は2月後半。国内では、この時期に魅力的な候補地が思い浮かびません。 いっそのこと海外採集に行こうと決めたのは、年が明けてすぐのこと。ただ、休暇の前半は家族旅行を先に…

ベルシコロールツヤクワガタ(インド タミルナドゥ州ニーラギリ県産)CBF2 飼育記録まとめ

1.はじめに 今回はベルシコロールツヤクワガタ(Odontolabis versicolor)の飼育記録になります。本種はブルーマイスターツヤクワガタ(Odontolabis burmeisteri)やデレッセルツヤクワガタ(Odontolabis delessertii)を擁するインド南部特産の中型ツヤクワガタ…

チンヒルヒラタクワガタ (ミャンマー連邦共和国 チン州 チンヒルズ産)F3 飼育記録まとめ

ミャンマー産 チンヒルヒラタクワガタ (Dorcus sp.) 1.はじめに 今回飼育したのはBE-KUWAの「世界のヒラタクワガタ特集号(No.76)」で紹介されていたチンヒルヒラタクワガタ(Dorcus sp.)です。 ミャンマー連邦共和国チン州チンヒルズ産の小型ドルクスで…