ワイルド個体によく付いているダニ。
タイ産 クルビデンスオオクワガタに着く無数のダニ...テロ画像です。不快指数マックスです。
邪魔者には早速消えていただきます。
「いかにも人間らしい手前勝手な考えだな!」とモロさんから怒られそうです。しかし背に腹はかえられぬ、許せダニ達。
使うのはこの専用針葉樹マット。二種類別ありますが、使用感はどちらも同じで効能あります。お好きな方をお使い下さい。今回はファーム'sを使用。
小さめの容器に入れて、
仰向けにおき、
マットをぶっかけます。
ドバシャ。顔◯してやります。
失礼しました。全身くまなくぶっかけ、おねしゃっす!
ポイントその1は針葉樹マットがダニよりも微粒子であること。画像じゃイマイチ分かりませんが、突然ぶっかけられてダニ達が倍速に動き回っています。見た感じとても苦しんでいる様子で、ダニ達の断末魔が聞こえて来そうです。あー気持ち悪っ。
ポイントその2は、毎日新鮮なマットに交換することです。ゼリーや排泄物の湿気で微粒子がダマになってしまうので直ぐにダニが復活してしまいます。
1週間ほど上記を繰り返すときれいにダニが落ちます。
ダニよりも小さい微粒子針葉樹マットを自作(ミキサーなどを使用)出来れば代用できます。あとは毎日交換できればダニ殲滅!これでブリードルームの平和は保たれた...と思ったら大間違い。あと少なくとも2種、タチの悪いやつらがいます。こちらの撃退方法は別途解説します。